久しぶりの水彩紙レビューです!
Table of Contents
アルデバランとは
水彩紙歴もなかなか長くなってきているので、新しく使う紙というのが減ってきているのですが、それでも新しい出会いが欲しいと思って、画材店をウロウロしています。今回、久しぶりに使ったことのない紙を買ってみました。それがアルデバランです。好きな作家さんが愛用されているのを拝見して、興味が湧きました!

アルデバランはオリオンから発売されている紙です。こちらは水彩紙ではなく、正確には版画用紙です。ですが、水彩にも十分使うことができます。なので、水彩ユーザーさんにもぜひ手に取っていただきたいですね。
アルデバランの特徴
素材 | コットンパルプ50% |
紙の色 | 白色 |
発色 | 落ち着いている |
地の滑らかさ | 滑らか(ツルツルではない) |
にじみ | あまり広がらない、ランダムな味わいのあるにじみ |
乾きのスピード | ややゆっくり。表面はすぐに乾くが、絵具の浸透には時間がかかる |
重ね塗り | 完全に乾けば、少しはできるが。塗った直後は、取れやすい。 |
リフティング | かなりリフティングできる。修正もできる。 |
価格 | かなり安い |
その他 | にじみがランダムになり、面白い水彩紙 |
アルデバランってどんな紙?
表面が滑らかで、描画しやすい
水彩紙は絵具を表面に留めるための凹凸がつけられているのですが、アルデバランは版画用紙なので、表面の凹凸がなく滑らかです。かといって、コピー用紙やケント紙のようにツルツルでもなく、適度に質感のある紙肌です。

なので、鉛筆や色鉛筆での下書きがとってもきれいにできます。ミリペンでのペン入れも全く引っ掛かりがありません。
水彩で塗りやすい水彩紙は凹凸が激しくて、下書き、ペン入れ、色鉛筆での書き込みがしづらいのが難点です。その点、アルデバランは滑らかでスイスイ下書きができるので快適です〜
下書き描くのが久しぶりに楽しい!
にじみがランダムで面白い
水加減に注意すれば、滑らかに平塗りすることもできます。ですが、少し水を多くすると、絵具がランダムに動き回り、結果とても水彩らしいいい感じのにじみを産むことができます。水彩境界は出やすいし、途中でバックランしまくるので、ムラなく塗ろうとすると難しいです。
コットン50%ということで水と絵具をしっかり吸う感じもあって、時間をかけて乾かすと、絵具が吸い込まれて整った見た目になるのもいいです。ただ、このにじみのランダムさは好みがあると思います。

もちろんコットン100%の水彩紙には敵わないですが、ただ高級な水彩紙でにじみをつくると整っている分少しつまらない感じはあるので、このにじみのランダムさはなかなか面白いし、アルデバランではこのランダムさが汚い感じにはならないので、仕上がりは良好です。
水彩境界(エッジ)が好きだったり、水彩らしさが欲しい人、わりといらっしゃると思うのですが、アルデバランおすすめかも!
濃い色ものる
安い水彩紙にありがちなのが、濃い色が乗りづらい(紙に色がのらない、すべる、吸い込まない)ということなのですが、こちらのアルデバランはわりと濃い色もしっかりのります。

この女の子の洋服の濃い部分もしっかり色がでているのがわかります。それでいてコットン100%水彩紙にありがちな「濃い色を弾いてしまい、結果色が薄くなる現象」も起きないので、けっこう見た感じは深みがある感じにまとまります。
案外表現の幅の広い紙だなと感心しました。
重ね塗りとリフティングについて
重ね塗りをしたいときは、かなり時間をおいてしっかり乾かしてからがいいです。
すぐに重ねると下の色が動きます。動いてランダムになる感じも面白いですが、コントロールができなくて戸惑うかも。
リフティングはしやすいです。
全体として柔らかめの筆の方が、紙の特性に合ってます。
分離色は分離しやすい
最近分離色を使うことが増えたので、こちらの項目もピックアップしてみます。
分離色を使って描いてみましたが、とても分離しやすいです。それでいて、色が極端に割れることもなく適度な感じです。こちらはシュミンケホラダムの分離色。髪の毛がヘイズブラウンで、羽がシャイアブルー。

こちらはホルベイン分離色の宵です。どちらも派手な分かれ方はしないのですが、きれいに分離しています。

こちらはランダムグレーですね。もともとそこまで分離はしないのですが、繊細な色味が分かりやすいかもしれません。

リーズナブルすぎる価格
価格はとっても安いです。私の購入したB5サイズのエコノミーパックは糊付けやスケッチブックの形に製本されていない分、とてもお得です。もともと安いのですが、さらに安い感じ。おすすめです。
なので、初心者さんやたくさん練習したい方にも、すごく気軽に使っていただけると思います。落書きしたい方にもよいですね。私もたくさん気軽に描きたいときやドローイングを描きたいときに活用したいと思いました!できあがった作品、どれも気に入ってます。
安いけど、お値段以上かな!と思いました。あっという間に使い切ったので、またリピートしたいです。
小さめサイズで気軽に練習したい方にはぴったりかなと思います。
コメントを残す