透明水彩で空想の絵を描く

枯葉庭園-水彩読本

  • 透明水彩絵具
  • メーカー別
  • 技法
  • 水彩紙
  • 筆
  • パレット
  • お問い合わせ
  • 作品集
searchmenu

筆

筆

最近お気に入りの筆を紹介するよ

2021.08.17

今年は筆をたくさん買っているので、その中から最近の愛用品をご紹介します。筆の使い心地のレビューは少ないので、何かお役に立てるのでは、と思っています。 筆のことってよく分からない?? 絵具は色がついているので、選びやすいで...

筆

名村大成堂の東紅特選を試してみた!とっってもおすすめ!!

2021.08.17

名村大成堂の東紅という筆を買ってみました。とても良い買い物だったので、ご紹介します。 東紅特選とは? 東紅特選は名村大成堂さんの日本画の筆です。 水彩画の筆は、細長いシュッとした形をしているのですが、日本画用の筆は根元が...

筆

[透明水彩]高級筆コリンスキー比較(おすすめのメーカー、コスパなどについて)

2021.08.17

今回は最高級の筆、コリンスキーについてのまとめを作りました。 筆は値段がピンキリです。数百円で買えるものもあれば、1万円以上するものもあります。最近は、安いナイロン筆にも高機能なものがあり、必ずしも高価な筆でなくても気持...

筆

刷毛についても語ってみる!(透明水彩で大きめの作品を描きたいなら…)

2022.06.02

おすすめの筆の記事をいくつか書いたのですが、比較的小さい筆の話が多かったので、今回は大きな筆についてです。思いっきり大きな筆、刷毛! 刷毛とは このような感じのものです。小さな絵しか描かない、という時にはあまり活躍の場が...

筆

名村大成堂の小筆 みやこ(細部はこれにおまかせ!)

2021.09.13

今回も名村大成堂の筆をご紹介します。名村の筆は、個人的に気に入っているものが多く、これからも紹介が増えると思います。今回はたまたま購入したけど、ものすごく気に入ってしまった「みやこ」のレビューです。 みやことの出会い こ...

筆

コリンスキー筆レビュー[名村大成堂] SK STARS (透明水彩イラスト制作向き)

2021.04.17

名村大成堂 SK STARS コリンスキーを買いました。中々使い心地がよかったので、レビューを書きます。 コリンスキー筆とは コリンスキー筆は100%獣毛です。 特徴は、 水含みがよい 毛先の揃いがいい 適度の弾力があり...

筆

名村大成堂の筆 CNクリスタル シリーズを使ってみた

2022.01.09

名村大成堂のCNクリスタルシリーズを買ってみました。初心者におすすめの筆だそうです。使い心地のレビューをします。 名村大成堂、初心者にもおすすめの筆 Twitterにて、名村大成堂さんが初心者におすすめの筆を紹介していま...

筆

コリンスキー筆レビュー[最高級ラファエル]8404の8号を徹底検証!

2021.08.17

今回は最高級筆の代名詞であるラファエルについて、禁断の(?)レポートです。最高級の筆は他の筆と何が違うのか?徹底検証してみます。 ラファエルのコリンスキー筆とは? 数あるコリンスキー筆の中でも、桁違いの価格であるラファエ...

筆

透明水彩筆にも! インターロンのレビュー

2020.12.09

透明水彩でも描きやすい、インターロンの筆についてご紹介します。 インターロンの筆とは? インターロンの筆は、透明水彩だけではなく、アクリルや油彩、模型を作る人にも愛用されている筆だそうです。画材店では、アクリルの筆のコー...

筆

コリンスキー筆レビュー[エスコダ]1212タイミーセーブル

2021.08.17

エスコダはスペインのブランドらしいのですが、エスコダの筆を取り扱っている画材店はあまりなく、出会ったことのない筆でした。コリンスキーで有名なのは、ラファエルとウィンザー&ニュートンのNo.7シリーズあたりでしょうか。 今...

< 1 2 3 >

このサイトについて

かれは 透明水彩歴20年。画家。

画材を研究、レビューを書いています。

ひよこ 水彩初心者 お絵かき大好き

タグ

12色セット アクリル絵具 ウィンザー&ニュートン オレンジ色 キラキラ絵具 クサカベ コットン紙 サクラ水彩 シュミンケホラダム セヌリエ ターナー ドットシート ピンク ホルベイン マイメリ マスキング メーカー別全色レビュー 三原色 上達方法 便利なツール 初心者向け 単色レビュー 基本7色 技法 描いてみた 枯葉のパレット 水彩紙レビュー 混色のススメ 画材店レポ 筆の基礎知識 紫 緑 線画 自作絵具 色彩理論 色見本 色鉛筆 茶色 赤 金色 雑記 青 顔彩 黄色 黒

カテゴリー

  • ペン、マーカー (4)
  • 展示準備 (9)
  • 展示/作品紹介 (14)
  • 透明水彩絵具 (94)
  • 筆 (24)
  • 水彩紙 (35)
  • パレット (12)
  • 技法 (45)
  • アクリル (7)
  • 色鉛筆 (4)
  • 便利ツール (9)
  • 画材店 (4)
  • 雑記 (13)

Twitterでも画材や技法のヒントを発信中

Tweets by Karehateien

アーカイブ

  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (8)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (5)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (9)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (13)
  • 2021年4月 (14)
  • 2021年3月 (15)
  • 2021年2月 (13)
  • 2021年1月 (14)
  • 2020年12月 (14)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (16)
  • 2020年9月 (15)
  • 2020年8月 (11)
  • 2020年7月 (13)
  • 2020年6月 (5)
  • HOME
  • 透明水彩
  • 筆

カテゴリー

  • ペン、マーカー (4)
  • 展示準備 (9)
  • 展示/作品紹介 (14)
  • 透明水彩絵具 (94)
  • 筆 (24)
  • 水彩紙 (35)
  • パレット (12)
  • 技法 (45)
  • アクリル (7)
  • 色鉛筆 (4)
  • 便利ツール (9)
  • 画材店 (4)
  • 雑記 (13)
  • 透明水彩絵具
  • 水彩紙
  • 筆
  • 初心者向け
  • パレット
  • 技法
  • サイトについて
  • 作品集

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • サイトについて

©Copyright2022 枯葉庭園-水彩読本.All Rights Reserved.