水筆ペンを活用しよう!(使い比べしてみたよ)
今回は透明水彩で描くときに、「こんなものもあると便利だよ♪」な道具をご紹介します。 すでにご存知の方も多いと思いますが、今回のテーマは水筆ペンです! 水筆ペン、何が便利なの? あまり絵を描く時間が取れないとき、準備や後片...
今回は透明水彩で描くときに、「こんなものもあると便利だよ♪」な道具をご紹介します。 すでにご存知の方も多いと思いますが、今回のテーマは水筆ペンです! 水筆ペン、何が便利なの? あまり絵を描く時間が取れないとき、準備や後片...
久しぶりに筆の記事を書きます!今回はお手頃な筆、彩色筆をご紹介します。ナイロン筆とは違いしなやかさがあるので、1本あると便利かも。 彩色筆とは 彩色筆は日本画の筆です。その名の通り、絵具での彩色に使うことができる筆です。...
筆に関する質問も今まで多いので、記事としてまとめておきますね。特に初心者向けのリーズナブルな筆について知りたい方が多いみたいですね。 今まで書いた筆記事のまとめのような感じになります♪ 筆って選びにくいよね 筆は絵具と違...
星や雨粒など、細い点々をきれいに打ちたい時…なんかいい筆ないかなと探していたときに、名村さんにおすすめしていただいたNDBセーブルという筆。とっても使い心地よかったので、ご紹介します。アクリル用にも何本か買い足すかも? ...
SNSでも愛用者が多い名村大成堂のPCセーブル。お手頃で手に入れやすい筆なので、透明水彩初心者にも、アクリルの方にもおすすめです! ずっと気になってはいたものの、使ったことはありませんでした。画材店でも多く取り扱いがある...
以前頑張って書いた「ペンてるのネオセーブル」の記事が消えてしまった(多分間違って消してしまった😭)ので、サクラのネオセブロンの情報も足して、新しく書き直すことにしました。 いや、気を取り直していきましょう! ぺんてるのネ...
名村大成堂のCNクリスタルシリーズを買ってみました。初心者におすすめの筆だそうです。使い心地のレビューをします。 名村大成堂、初心者にもおすすめの筆 Twitterにて、名村大成堂さんが初心者におすすめの筆を紹介していま...
透明水彩でも描きやすい、インターロンの筆についてご紹介します。 インターロンの筆とは? インターロンの筆は、透明水彩だけではなく、アクリルや油彩、模型を作る人にも愛用されている筆だそうです。画材店では、アクリルの筆のコー...
アルテージュは日本のアムスという会社が製造販売している筆ブランドです。アルテージュの筆には色々な種類があるのですが、中でもキャムロンプロというシリーズが、種類の豊富で、とても使いやすいのでご紹介します。 キャムロンプロの...
先日、文房堂で、ナムラの水彩筆を購入したので、その感想を書いていきたいと思います。 透明水彩の筆は大事! 透明水彩で筆は、とても大切です。 毛先がまとまらないような筆だと、細かい部分がうまく塗れません。 また、コシがなく...