(全色レビュー)シュミンケホラダムのドットカードを使って色見本を作ってみた
シュミンケホラダムの透明水彩絵具、使ってみたい色がたくさんあるのですが、カタログで見ても色がわからないので、サンプル(ドットシート)を買って、色見本を作ってみました。 シュミンケホラダムってどんな絵具? ドイツの絵具メー...
シュミンケホラダムの透明水彩絵具、使ってみたい色がたくさんあるのですが、カタログで見ても色がわからないので、サンプル(ドットシート)を買って、色見本を作ってみました。 シュミンケホラダムってどんな絵具? ドイツの絵具メー...
透明水彩で、色見本は作る方が多いと思うのですが、混色見本を作る方は少ないかもしれません。 今回は、色見本だけではなく、混色見本もつくってみるととても便利!という話をしてみたいと思います。 混色見本とは 混色見本は、2色の...
色見本とは、自分の持っている絵具を紙に塗っておいて、その色がどんな色なのか、確認できるようにするものです。 パレットの色と紙の上の色は違う 透明水彩絵具はパレットに絞りだした色と紙に塗った色は、違うことがあります。透明感...