いい渋み。オキサイドオブクロミウムを紹介!
単一顔料で安定感があり、とても優秀な色なのですが、今一つ影の薄い緑。オキサイドオブクロミウムについて語ります。ぜひ次のお買い物で探してみてください。 影が薄いオキサイド・オブ・クロミウム 割とさまざまなメーカーで見かける...
単一顔料で安定感があり、とても優秀な色なのですが、今一つ影の薄い緑。オキサイドオブクロミウムについて語ります。ぜひ次のお買い物で探してみてください。 影が薄いオキサイド・オブ・クロミウム 割とさまざまなメーカーで見かける...
水彩の中でもっともクセが強く、買ってみたものの、使い道がよく分からない個性的な色。それがポタピ(ポッターズピンク)。どこかの記事に書いたのですが、一応まとめておきます。 ポッタースピンクとは ウィンザー&ニュートンのおす...
ホルベイン108色セットを2年前に購入したのですが、それ以来「ホルベインの推し色」が増えています。今回はそのうちの1つ、キナクリドンスカーレットをみなさんにご紹介したいと思います。 水彩絵具の王道ホルベインの推し色 ホル...
今回は、私がここ2年ほどヘビーユースしているシュミンケホラダムのスピナルブラウンについてダラダラと語ります。 スピナルブラウンとの出会い 「次どんな色買おうかな〜」 私は絵具のパンフレットを眺め、次に買う色を考えるのが好...
つい茶色の絵具を集めてしまう私が、特に気に入った茶色、マイメリのセピアをご紹介します。「セピア〜?どのメーカーにもある色では??」と思った方の考えを覆します! マイメリブルーのセピアについて マイメリブルーのドットシート...
今回は個人的に気に入っている色を単色でレビューします。個人的な好みというだけでなく、初心者にも使いやすくおすすめの色なので、参考になれば嬉しいです。 ピーコックブルーはどんな色? ピーコックブルーはこんな色 ピーコックブ...
実はウィンザー&ニュートンのコバルトグリーンは間違えて買ってしまった絵具でした。でも使ってみたらとてもいいお色だったので、レビュー記事を書いてみました。 買う色間違えた… 画材屋さんで購入したのはウィンザーグリーン(イエ...
黄色が好き、というより黄色の絵具が好きです。黄色の絵具は個性的なものが多いですが、今回は透明な黄色の絵具の紹介です。 その名もトランスペアレントイエロー! トランスペアレントイエローについて 残念ながら、日本のメーカーさ...
私はホルベインの絵具で、特にグリーン系が好きです。中でもサップグリーンはメインのパレットでも欠かせない色です。 サップグリーンとは サップグリーンは黄緑の絵具に付けられている名称で、決まった顔料などはありません。 各メー...
私の好きな色、おすすめの色を単色でレビューしてみます。今回はシュミンケホラダムの傑作(と私が勝手に言ってます)ウルトラマリンバイオレット!! シュミンケホラダムのウルトラマリンバイオレットってどんな色? シュミンケホラダ...