透明水彩・画材の研究ブログ

枯葉庭園-透明水彩・画材ブログ

  • 展示の準備ガイド
  • 水彩絵具
  • 水彩紙
  • 技法
  • 筆
  • パレット
  • お問い合わせ
  • 展示の準備ガイド
  • 水彩絵具
  • 水彩紙
  • 技法
  • 筆
  • パレット
  • お問い合わせ
search menu

青

透明水彩絵具

どのくらい知っている?澄んだ青、コバルトブルーを解明してみた!

2025.07.13

今まで色々な青をご紹介してきましたが、最後に残ったコバルトブルー(PB28)について、わかる範囲でまとめてみたいと思います。 コバルトブルー好き? 突然ですが、皆さんはコバルトブルー、好きですか??コバルトブルーは、油彩...

透明水彩絵具

絵具の中で1番鮮烈な色、コバルトターコイズの魅力を語っていく

2025.07.13

今回は絵具界のスーパースター、コバルトターコイズの魅力を語っていく記事です。まるでトルコ石のような鮮烈で、美しい色。 コバルトターコイズとは? コバルトターコイズは基本色ではないのですが、10年くらいパレットに入り続けて...

透明水彩絵具

ホルベインのおすすめ青、ピーコックブルー(他にも似た青紹介)

2021.09.29

今回は個人的に気に入っている色を単色でレビューします。個人的な好みというだけでなく、初心者にも使いやすくおすすめの色なので、参考になれば嬉しいです。 ピーコックブルーはどんな色? ピーコックブルーはこんな色 ピーコックブ...

技法

色々な青を作ってみた!(色遊びと混色の奥深さを伝えたい)

2025.07.14

毎日暑い日が続いているので、涼しげな色を作る企画。今回は色遊びの楽しさと、混色の奥深さを伝えられたらな〜と思って記事を書きました。 青の顔料は少ない 透明水彩の青ってとてもいいですよね。色々な人の作品を覗くと、やっぱり青...

透明水彩絵具

透明水彩の人気色!PB60インダンスレンブルーについて(メーカー比較、使い方、特徴)

2025.07.13

今回はインダンスレンブルーについて。単一顔料でありながら、深い青色でとても魅力的な色!どのメーカーにもある定番の紺色ですが、名前がちがうので、整理しつつ比較してみます。 インダンスレンブルーについて 今回ご紹介するインダ...

技法

透明水彩で青空の塗り方、空色の絵具の選び方

2025.06.05

今回は透明水彩で、青空にちょうどいい絵具の紹介と青空を塗る方法についてお話ししたいと思います。 あまり凝った方法ではなく、比較的簡単なので、ぜひ挑戦してみてください! 空の色にはどの絵具がいいの? 青空の色には水色が良さ...

透明水彩絵具

超有能顔料、替えがきかない青、フタロブルー(PB15:3,PB15:6)

2025.07.13

今回は透明水彩には欠かせない、基本の青、フタロブルーについてのお話です。透明水彩初心者は必見です。 思ったより知名度がない?フタロブルー 皆さんはフタロブルーをご存知でしょうか?フタロブルーというのはフタロシアニン顔料に...

透明水彩絵具

万能ブルー 484フタロブルー シュミンケホラダム

2025.07.13

今回も特に気に入っている絵具の話です。5年ほどパレットに入っているシュミンケホラダムの484フタロブルーです。単色レビューは、ちょっと変わっているけど、定番色として使える色を紹介しています。 484フタロブルーは変わった...

透明水彩絵具

神秘の色、プルシャンブルー[透明水彩おすすめの青]

2025.07.13

プルシャンブルーという色をご紹介します。透明水彩の青の中でも、どのメーカーでも同じ名前で売られている定番の青です。私はここ数年プルシャンブルーにハマっています。個性的な色で、ちょっとクセもあるのですが、独特の深みが美しく...

透明水彩絵具

インディゴ [メーカーごとに徹底比較!]

2021.08.17

私も好きなインディゴという色をご紹介したいと思います。透明水彩の中でも愛用者が多く、色々な使い道がある素敵な色です。今回は、色々なメーカーのインディゴを比較してみたいと思います。 インディゴとは インディゴはもともと植物...

1 2 >

プロフィール

個展の開き方マニュアル販売中

個展の開き方マニュアルはこちらから↓

カテゴリー

  • 有料講座 (1)
  • PR記事 (16)
  • 不透明水彩 (3)
  • インタビュー (2)
  • 透明水彩絵具 (113)
  • 未分類 (2)
  • 筆 (32)
  • 水彩紙 (41)
  • パレット (22)
  • アクリル絵具 (14)
  • 技法 (54)
  • ペン、マーカー (5)
  • 色鉛筆 (4)
  • 額装のしかた (15)
  • 展示・販売の準備ガイド (28)
  • 展覧会記録 (54)
  • 便利ツール (10)
  • ふりかえり (29)

タグで探してみてね

12色セット まっち水彩 アクリル絵具 ウィンザー&ニュートン オレンジ色 キラキラ絵具 クサカベ コットン紙 コリンスキー筆 サクラ水彩 シュミンケホラダム セヌリエ ターナー ドットシート パステルカラー ピンク ホルベイン マイメリ マスキング 三原色 便利なツール 初心者向け 単色レビュー 基本7色 技法 枯葉のパレット 水彩紙の必読記事 水彩紙レビュー 白 筆の基礎知識 緑 線画 自作絵具 色彩理論 色見本 色鉛筆 茶色 質問箱 赤 金色 青 顔彩 顔料 黄色 黒

アーカイブ

人気の投稿BEST10

  • 展示会や個展で使える!キャプションの作り方と作例
    2025.07.14
  • 透明水彩 基本の塗り方5つをおさらいしよう(初心者向け)
    2025.07.14
  • ホルベイン透明水彩の色見本(全108色)おすすめ色も紹介!
    2025.06.19
  • [透明水彩]紫の作りかた-どの色を混色すればきれいな紫ができる?
    2025.07.13
  • 初心者必見 透明水彩のおすすめ基本7色
    2025.06.19
  • 透明水彩で青空の塗り方、空色の絵具の選び方
    2025.06.05
  • おすすめの透明水彩メーカー3つを紹介します(メーカーごとの特徴と違いについて)
    2025.07.03
  • [透明水彩]水彩紙を値段別にまとめてみた❗️(永久保存版)2024年5月改訂
    2025.07.13
  • 透明水彩の技法7つ[まずはこれをマスターしよう!]
    2025.07.14
  • 初心者は何からそろえればいい?透明水彩 道具編
    2025.07.10

X(Twitter)でも画材や技法のヒントを発信中

Tweets by Karehateien

カテゴリー

  • 有料講座 (1)
  • PR記事 (16)
  • 不透明水彩 (3)
  • インタビュー (2)
  • 透明水彩絵具 (113)
  • 未分類 (2)
  • 筆 (32)
  • 水彩紙 (41)
  • パレット (22)
  • アクリル絵具 (14)
  • 技法 (54)
  • ペン、マーカー (5)
  • 色鉛筆 (4)
  • 額装のしかた (15)
  • 展示・販売の準備ガイド (28)
  • 展覧会記録 (54)
  • 便利ツール (10)
  • ふりかえり (29)
  • 透明水彩絵具
  • 水彩紙
  • 筆
  • 初心者向け
  • パレット
  • 技法
  • サイトについて
  • 作品集
  • HOME
  • タグ : 青

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • サイトについて

© 2025 karehateien