本サイトはアフィリエイトやPRが含まれていることがあります。

ホルベインのおすすめ青、ピーコックブルー(他にも似た青紹介)

今回は個人的に気に入っている色を単色でレビューします。個人的な好みというだけでなく、初心者にも使いやすくおすすめの色なので、参考になれば嬉しいです。

ピーコックブルーはどんな色?

ピーコックブルーはこんな色

ピーコックブルーはホルベイン透明水彩の絵具です。

いろいろある青色の中でも特に鮮やかな色です。色相環でいうとかなり緑よりの青です。まさに水色を濃くしたような色ですね。

特徴は抜群の透明感!!粒子が細かく滑らかです。

スッと溶けやすく伸びもいい。

まさに孔雀の羽のような色。もしくは、サンゴ礁の海の色!

ひよこ
ひよこ

キレイ!
大好きな色♪

ピーコックブルーはフタロブルー系

ピーコックブルーの顔料はPG7とPB15となっています。

ベースになっているのはフタロブルー(PB15:3) という顔料ではないかと思います。

フタロブルーイエローシェード(PB15:3 )と色がそっくりだからです。

このPB15:3に、PG7(ビリジャンヒューの色、このサイトではフタログリーン)が混ぜられています。多分、比率はフタロブルーがメインで、フタログリーンは少しなのではないかなと思います。(色味から想像しています)

以前、反響いただいた記事の中に青の記事があるのですが、絵具で青はあまり顔料の種類が多くなく、どのメーカーでも大体6種類。他のものは混合色だったりします。詳しい記事はこちら。

ピーコックブルーはその6種類の中では、フタロブルーのグループに入ります。

重要だけどクセのある顔料PB15

ピーコックブルーのベースになっている、PB15:3(フタロブルーイエローシェード)の色は三原色の青にも指定されています。なので、PB15(フタロブルー)は混色では作れないとても大事な色になります。

フタロブルーイエローシェードの色は三原色の青に近い

ですが、PB15(フタロブルー)はちょっと困ったところが…

それは色が強すぎるところです。

透明感が強く、発色の良すぎる顔料で、濃い部分はとても深みがあるのです。薄めると、使いやすい水色になるのですが、絵具を取りすぎると色が濃くつきすぎてしまいます。濃度の調整が難しく、均一に色を塗るのが難しかったりします。グラデーションに塗るのも難しいです。少しずつ色を薄めていくのですが、濃い部分の色が不用意に流れてしまったり。

とにかくコントロールが難しい!!

この調子で、なかなかきれいに塗れません↓

フタロブルーはグラデーションやムラなく塗るのが難しい!
ひよこ
ひよこ

お〜、苦戦してるね💧

そして強すぎる色味のため、混色の時も、相手の色を食ってしまいます。黄色と混色するとフタロブルーの方が強いので、すぐに青っぽく染まってしまいます。(黄色はたくさん必要になる)

赤と混ぜたときも、深すぎる紫に。。フタロブルーの色が強すぎるので、混ぜてできた紫は、色が深すぎてほとんど黒に見えます。薄めると鮮やかになりますが。

かなり黒っぽい紫になってる

なので、色味自体は、重宝するのですが、顔料の特性により「ちょっと扱いが難しい色」なんです。

この色が12色セットや18色セットに入っていないことが多いのも、そういった特性なのはないかと思います。

かれは
かれは

この特性を知らないとちょっと
戸惑うかも…

こちらの記事にも詳しく!↓

ピーコックブルーの優秀さ

その点、ピーコックブルーは、色がフタロブルーイエローシェードにとても似ているのに、色味があまり強くないのです。比べて塗ってみました。フタロブルーにはとても深い色味の部分があるのですが(濃く塗るととても濃い)ピーコックブルーには深い色の部分はありません。濃く塗っても、浅めの鮮やかな色をキープできてます!

混色の時にも、相手の色を殺さない、ちょうどいい。相手の色も生かした混色に。どの色とも相性いい!

すご〜く使いやすいです。

色味の鮮やかさはそのままに、色の強さが少しだけ和らげられているイメージです。

ていうか、本家のフタロブルーPB15よりもちょっと鮮やか?

ひよこ
ひよこ

え〜っ!不思議だねえ…

ピーコックブルーはPB15とPG7の混合色。

普通はこのような混合色は、単一顔料の絵具よりも彩度が低くなり、混色するとさらに彩度が低くなるらしいのですが(これが定説)

ピーコックブルーは混合色なのに、単一顔料のフタロブルーよりもちょっと鮮やかなのが不思議です。(たぶんPG7がいい仕事してる)

色々な色と混色もしてみたのですが、あまり彩度が下がっていないのですよね〜。

ミステリー!!

こういうこともあるので、やはり実際に試してみないとわからないこともあるんだなあと。しみじみ思ってます。

PB15はこのような混合色が多い

このPB15の色味の強さには困ったもんだ、と各メーカー思っているのでしょうか(たぶん、違う…笑)

PB15の色味を少し和らげた色というのは、色々なメーカーでも売られています。

シュミンケホラダムのセルリアンブルーヒュー

個人的に傑作だと思っているのが、シュミンケホラダムの「セルリアンブルーヒュー」

こちらもPB15:3 の色味を少し和らげた絵具です。こちらはPB15:3に白が入っています。この色は何度もリピート買いしているのですが、塗ってみても全くの透明色なので、入っている白は少しだけだと思います。ただ、この少しの白がとても効いていて、均一に塗りやすいです。超おすすめです。

ただ、色味はホルベインのピーコックブルーとほぼ同じ。(笑)

なんならホルベインのピーコックブルーの方が、ちょっと鮮やかです。(爆)

ひよこ
ひよこ

あらら…
意外!

でもシュミンケの絵具は均一にフラットに塗れるので、こちらも魅力があるのです。コスパを重視する方はピーコックブルーをぜひ。

私の2021年のパレットにはピーコックブルーの方が入っています。予算に応じてピーコックブルーかセルリアンブルーヒューのどちらかが、パレットに入っています。

2021年パレット

セヌリエのシネアリスブルー

ちなみに、セヌリエの「シネアリスブルー」もPB15に白が入っています。ただ、シネアリスブルーの場合は白の分量が多いようで不透明です。

色はパステルカラーというほど淡くはありません、ただ一般的なフタロブルーと比べるとかなり明るめです。

さらにフラット塗れる感じがあります。

かれは
かれは

ムラなく塗るのは得意

私はもう少し透明感ある方が好きですが、使いやすい色だと思います。もちろん好みがあるので、いろいろ試してみてください。

シネアリスブルーは、セヌリエ三原色の青の色です。

PB15に自分で白混ぜて調整するのもありかもですね〜。

白の使い道の記事をご覧ください。

ホルベインとW&N マンガニーズブルーノーバ

あとはマンガニーズブルーヒューという色もあります。こちらはホルベインとウィンザー&ニュートンの青で、顔料はPB15のみとなっています。

原理は不明ですが、こちらは同じPB15でも色がかなり淡いです。フタロブルーイエローシェードから、そのまま濃い部分を抜いたような色です。なので、濃いめに塗っても水色な絵具です。

こちらは白は入っていないので透明ですが、ピーコックブルーよりも色が淡いです。

ひよこ
ひよこ

優しくていい色だね〜
まさに水色!って感じ

水色としてしか使わない場合はこの色が便利そうです。

どれか1色くらいあると便利かも!

私はこの色相の絵具とても重宝しています。一時期パレットから外していたのですが、やはり三原色に一番近い色ということで、この色がないと作れない色も多く、色作りに苦戦していました。(結局次の年にパレットに戻しました)

色々紹介しましたが、その中では、ピーコックブルーが一番鮮烈で、画面にインパクトや隠し味に使える色だと思っています。値段も安くコスパもいいです。

番外編 ピーコックブルーあれこれ

ピーコックブルーにまつわるあれこれ。

春蔵のスカイブルーという色に使われている顔料PB17。今では見かけない顔料なのですが、昔のホルベインのピーコックブルーはPB17が使われていたそうです。フタロブルーよりも鮮やかな色味だったようで、それをより耐光性が高く堅牢な顔料で置き換えたのが今のピーコックブルーなわけですね。

個人的にとても面白い話だったので、シェア。コメント欄で色々教えて頂いてます。