ピンクが作れる絵具
私はこれでもか、というほど花の絵を描くのでピンク色はたくさん使います。 ピンクは色相環の中では赤や赤紫にあたります。明度の高い赤、明度の高い赤紫ということになります。 今回はピンクが作れる絵具について語りたいと思います。...
私はこれでもか、というほど花の絵を描くのでピンク色はたくさん使います。 ピンクは色相環の中では赤や赤紫にあたります。明度の高い赤、明度の高い赤紫ということになります。 今回はピンクが作れる絵具について語りたいと思います。...
今回は透明水彩の混色のやり方について詳しく説明します。簡単なようで奥が深い、混色。使いこなすのは結構難しい。初心者でない方もぜひ読んでいただきたいな〜と思っています! 大切な混色のテクニック 透明水彩で一番大事なテクニッ...
透明水彩絵具の12色セットや18色セットには、よく白の絵具が入っています。 白い絵具は必要なの?今回の記事では、透明水彩の白の絵具の使い道について考えてみたいと思います。 この記事では、白い絵具の使い方を3通り紹介してい...
透明水彩の本など見ると、「黒は使いません」と書いてあったりしますが、実際のところ、どうなんでしょう?本当にいらないのか、それとも必要なのか。 考えてみたいと思います! 黒は透明水彩には強すぎる色?? 今回は透明水彩で、話...