本サイトはアフィリエイトやPRが含まれていることがあります。

いままでのスペースまとめ(画材や展示の裏話)

スペースについて

最近2023年12月ごろから、Twitter(X)にてスペースの配信をしています。スペースとはTwiiter内で開ける音声での配信のことです。1人で喋るのは味気ないので、ゲストさんをスピーカーとして招いて、対談形式の配信をしています。

だいたい土曜日の21時から、毎回テーマ(画材や展示など)を決めて開催しています。いつもブログやTwitter(X)では語りにくいような話題をざっくばらんに語っています。(時々生々しい話をしています笑)

スペース配信を始めたのは、ブログでは語りにくいような内容が増えてきたことや、喋る練習をしたいという理由からです。単純にテーマを決めて話すということが楽しいというのもあります。

思ったより好評?で、過去に開いたスペースを聞き直したいというお声をいただいたので、スペースを開くたびにこちらの記事に貼り付けていきます。ご興味ある方はぜひ〜。

音声配信のいいところは映像配信よりは視聴者は減りますが、声だけの配信なので、何か別の作業をしながらラジオ的に聞き流せることです。私もときどき自分の配信を聞き流していますw 作業BGM的に聞くのもおすすめです。ときどき間違えたことを言っているので、修正も入れておきますね笑

①作家の目線で額装についてあれこれ語ってみる2023/12/2

記念すべき第1回。ブロガーのホネ山さんと。主に私が早口でしゃべってますw

新宿のファブリ×→新橋のファブリ◯

です。間違えました。

・主な額縁メーカー(小売とメーカーの関係)

・メーカーごとの特徴

・最近流行りのBOXフレーム

・お迎えされやすい額装(自分の場合)などについて語っています。

メーカーのウェブカタログを見ながら聞くと、よりわかりやすいかも。

②粒状化色(グラニュレーティングカラー)について語る2023/12/9

ブロガーのまやさんと。ゴリゴリの粒状化色がお好きだというので、一緒に粒状化色について語りました。画材を語る会ですね。

・まやさんおすすめの粒状化色

・枯葉がよく使う粒状化色について

・くせのある粒状化色をどうやってい生かしていくか

③ウルトラマリンブルーを語り尽くす!2023/12/17

道草さんのリクエストでウルトラマリンブルーについて語りました。パレットにウルトラマリンを入れたことがないという道草さん。枯葉がウルトラマリンブルーの魅力を語りまくりました。

・ウルトラマリンブルーの魅力

・ウルトラマリンブルーの使い道

・ウルトラマリンブルーの代わりになる色合わせは?

・混色の大事さ

④2024年水彩パレット入れ替えと来年使う色について語る2023/12/30

ブロガーのまやさんと枯葉の26色のパレットについて語りました。

なぜかこの日はだらだら長くしゃべってしまい、なんと所要時間3時間近く…。お時間あるときにラジオ感覚でどうぞ…。この回は年末の忙しい時期なのに、けっこうみなさんも長く聞いてくださって、コメントも多かったですね。

・2024年のパレットについて(色解説)

・持っている色を最大限活かしていくには。

というような話題が多かったです。ブログ運営の話も少ししました。

⑤展示や作品販売の工夫について(第一弾)2024/1/13

こちらはブロガーのペイトさんとお話しました。絵具の話題が続いたので、せっかくだから作品販売経験のある2人で「展示や作品の販売について話してみようか」ということになりました。

事前にアンケートも取って、みなさんの悩みや疑問をキャッチした上で、それを解決するようなことを話していこうと決めました。アンケートはまだ回答できます↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCT50TBxqyrMhV7Ha4SVdcPu-P7WsFkAnVN8WCgvWspE_ghg/viewform?usp=sf_link

こういうのってブログやツイートではちょっと話しづらいけど気になっている方も多いんじゃないかな?

やっぱりリアルタイムで聞いてくださった方も多かったし、あとで視聴する人の人数も多かったです。全然話しきれなかったので、残りは次回に繋げていく予定なのでお楽しみに!!

この会は「作品の価格」についてです。

・作品の価格づけについて

・どのくらいの金額からスタートするとよさげか?

・個展のメリット

について話しました。次回は、「販売の工夫」について話す予定。1月27日土曜21時から!

⑥色彩理論と混色あれこれ 2024/1/20

この会は、デザイナーのMioさんと色彩理論について語りました。デザイナーのかたわら絵具研究に没頭しているというMioさん。色彩理論に大変お詳しいとのことで、色々なことを教えていただきました。

私はとても勉強になり、面白かったのですが、ちょっと難しかったかな?

Mioさんのお声がとっても柔らかくて、聞き心地がよかったです。説明も上手で学校の先生みたいです🙌

・絵を描く時に色彩理論を利用するか?

・混色に使う色数や、作品に使う色数について

・おすすめの教材、本について

・知っているとよいかも?な色彩理論

⑦展示販売について(販売の工夫)(第2弾)2024/1/27

1/13 ⑤展示や作品販売の工夫について  の続きなので、先にそちらを聞いておくとスムーズかもしれません。

ふたたびペイトさんと話しました。作品展示や販売の工夫についての話で、この会は主に「販売のための工夫」の話をしました。

ペイトさんが、最近のイラストの売れ筋や流行の話をしてくださいました。枯葉は、作品の持ち味を生かすことや、作品サイズのラインナップの揃え方、描けるモチーフを増やすことなどと語っています。

・販売の工夫のために意識していること

・作品の再出品について

・小作品やドローイングの考え方

みなさんの質問にも答えました。

⑧ニッカーデザイナースカラー、不透明水彩について 2024/2/3

ニッカー不透明水彩のPR記事を出したので、それを記念してまやさんにお付き合いいただき、デザイナースカラーのよさについて語ってみました。ニッカーさん応援!

・デザイナースカラーの気になる色、おすすめ色

・デザイナースカラーのここがすごい!

・チューブデザインの良さ

などです。次回はまたペイトさんと展示販売の話をする予定です!お楽しみに✨