オリジナル三原色で絵を描こう[三色縛りで、透明水彩上達の道]
今回は3色限定で絵を描く楽しさを語りたいと思います。三原色で絵を描くのが面白かったので、時々別の3色選んで、その3色だけで絵を描いてみたりします。これで色使いが上達するかも? 色彩のスキルを磨いて、絵が上達する? 絵づく...
今回は3色限定で絵を描く楽しさを語りたいと思います。三原色で絵を描くのが面白かったので、時々別の3色選んで、その3色だけで絵を描いてみたりします。これで色使いが上達するかも? 色彩のスキルを磨いて、絵が上達する? 絵づく...
今回は新しく買ってみたウィンザー&ニュートンのマスキング液が、思ったより、良かったので、そのレビューをしてみようと思います。 ウィンザー&ニュートンのマスキング液 マスキング液というと、ミツワやホルベインのものが主流なの...
今回は製作過程を撮ったので、のせてみます。 柿を描いてみます。 今回使った紙はキャンソンヘリテージ。表紙の気球柄が目印です。価格はアルシュよりも高価です。 この紙は色が白く、発色が素晴らしいです。特に赤や黄色の色がとても...
今回はイラストを透明水彩で描くための線画について、お話ししたいと思います。 線画とは、絵のアウトラインをしっかり描いて、塗り絵のように色を塗っていくときの、「線の部分」のことです。 線画を何で描くかで、絵の雰囲気もかなり...
混色によって鮮やかな紫を作るのは難しい、と別の記事に描いたことがあったのですが、一体どう難しいのか?紫の混色のことを記事にしました!きれいな紫が作れる絵具の組み合わせも紹介します。 きれいな紫は作れない? 紫は赤と青を混...
今回は透明水彩のウィンザー&ニュートンの三原色を試してみました! ウィンザー&ニュートンの公式の三原色は、パーマネントローズ、ウィンザーレモン、ウィンザーブルー(レッドシェード)です。 ウィンザー&ニュートンの三原色はこ...
今回は備忘録も兼ねて、透明水彩でよく使われるテクニック(技法)をまとめたいと思います。 透明水彩独特のものもあれば、他の画材でできるようなものもあります。透明水彩が苦手とするのは、均一な塗りです。同じ色でムラなく塗ったり...
2色の絵具を混ぜていると、時々うまく混ざらず分離してしまうことがあります。 以前は、分離は絵具がうまく混ざらない困った現象、としか思っていませんでした。 ですが、最近は分離色も定番になりつつあり、色々なメーカーから分離色...
透明水彩で、身近なものを描いてみよう、第4弾です。今回のテーマはぶどうにしました。 国産のぶどうの旬は秋ですが、輸入もののぶどうの中には年中スーパーに並ぶものもあります。比較的、入手がしやすいフルーツではないでしょうか。...
今回は、混色によって、色々な黄緑を作る方法をご紹介します。見よ!混色の底力! なぜ黄緑? と思われた方、いらっしゃるかもしれませんね。 黄緑の顔料ってほとんどないのです。なので、売られている黄緑の絵具は、緑と黄色の顔料を...