リキテックスリキッドの空瓶でオリジナル色を作ってみた!
リキテックスリキッドは大容量での混色がしやすい絵具です。オリジナルの色を作って溜めておきたい人にぴったり!ぜひ活用してみてください。 混色した色をストックしておくアイディア みなさんは絵具で、よく使う混色とかありますか?...
リキテックスリキッドは大容量での混色がしやすい絵具です。オリジナルの色を作って溜めておきたい人にぴったり!ぜひ活用してみてください。 混色した色をストックしておくアイディア みなさんは絵具で、よく使う混色とかありますか?...
今回は色々あるメタリックカラーの中でもちょっと珍しいターナーアクリルガッシュの「玉虫カラー」をご紹介します。とても面白い絵具なので、皆さまにもお試しして欲しい!! 色々あるターナーアクリルのメタリックカラー! そのうちま...
ずっとずっと探していた、丸くつやつやに絵具を盛る方法。リキテックスのメディウムで「コレ!!」というものを発見したので情報シェアします。色遊びにも楽しいので、工作やお子さんと遊んでみても♪ 長年探していたのはストリングジェ...
今回ご紹介するのはホルベインアクリル絵具のイリデッセンスカラー。キラキラ偏光色、クロマパールシリーズとクロマシャインシリーズの絵具です。 ホルベインのイリデッセンスカラーとは? 2021年の自分へのクリスマスプレゼントと...
今回は、よもやま座談会で少し話題になったカラーインクについてと、リキテックスリキッドについて紹介します! 透明感あふれる絵具とカラーインク 座談会で質問があった透明感のある絵具とカラーインクについて。 その場で回答したこ...
ずっと気になっていたホルベインのスーパオペークシリーズのブラック。今回ホルベインのイベントで購入することができましたので、レビューをしました。 ホルベインのスーパーオペークシリーズについて 皆さんはこの商品をご存知でしょ...
今回は透明水彩の代替品としてのアクリル絵具について語ってみたいと思います。アクリル絵具は、色々な種類がありますが、「こういう風に使いたい」というはっきりした目的がないと選びにくい画材でもあります。 アクリル絵具が透明水彩...
今回は、アクリル絵具と水彩絵具を比較してみようと思います。水彩絵具とは透明水彩のことも指すし、不透明水彩のことも指します。 このサイトは、主に透明水彩についてフォーカスしているので、アクリル絵具が透明水彩の代用品として使...
金の絵具が好きなので、色々な金絵具を比較する記事を書きたいと思います。アクリルや、不透明水彩、顔彩など、色々な画材の金色を集めてみます。どうかお付き合いください^^ 金の絵具について 私は金の絵具が好きで、作品にもよく使...
アクリル絵具は種類がたくさんあり、それぞれに描ける絵の種類も違います。 ただ、アクリル絵具は、あまりに色々なことが出来すぎるので、「こういう絵を描きたい!」というはっきりした「ビジョン」がないと、何をどう使えばいいか迷っ...