ウィンザー&ニュートン(W&N)プロフェッショナルのおすすめ7色を語る[透明水彩絵具]
今回の話題はウィンザー&ニュートンプロフェッショナル透明水彩のおすすめ色を紹介します。値上げされるため、駆け込みで買っておきたい、と言う声を受けて記事をつくりました。 ウィンザー&ニュートン透明水彩のおすすめ色をまとめる...
今回の話題はウィンザー&ニュートンプロフェッショナル透明水彩のおすすめ色を紹介します。値上げされるため、駆け込みで買っておきたい、と言う声を受けて記事をつくりました。 ウィンザー&ニュートン透明水彩のおすすめ色をまとめる...
最近買った画材を語るだけのゆる〜い記事です。どうでもいいことをつらつら語っています。 2022年5月画材系のお買い物記録です。自分のために書いています📝 2022年5月のお買い物記録 なんでこんな記事を書こうかと思ったの...
久しぶりに顔料の話になります。今日は真っ赤な絵具、ピロールレッドの話です。 真っ赤な絵具、ピロールレッド 絵具を選ぶとき、1番疑問なのが「いわゆる赤って、どれ?」じゃないでしょうか? 大人っぽいダークレッドや、華やかなロ...
前々から気になっていたビューライナー。プロモデラーやネイリストさんも使われるという、万能な細筆です。枯葉はあまり細い筆を持っていないのですが、小作品を描くために細かいところを描きこめる筆を探していました。今回、文房堂のイ...
シュミンケホラダムの限定色として販売されたグラニュレーティングカラーのツンドラ、ディープシー、ギャラクシー、グレイシャー、ヘイズ、シャイア、デザート、フォレストのドットシートを入手しましたので、色見本を作りました。 シュ...
質問箱でガラス額とアクリル額についてのご質問がありましたので、記事にまとめることにしました。 アクリル額とガラス額どっちがいいの? こんな質問を頂きました。 ちょうどそのとき額縁店ファブリにいましたので、スタッフさんにお...
クサカベの新商品、可愛すぎるマカロンカラーについてレビューします。かわいすぎる! マカロンカラーとは?? もう説明不要でしょう。見た目通りの商品です。不透明、白の入ったパステルカラー、そして固形絵具であります。 ちなみに...
展示会に参加したり、個展をするときに、必要になるキャプション。キャプションとは作品の側につける紹介カードのこと。今回はキャプションの作り方と作例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。 キャプションとは?展示に使う...
2021年11月ARTs Laboの企画、COLORs展で頂いたセヌリエ賞。景品としてセヌリエインクブラシを頂きましたので、レビューしていきます! COLORs展に出品した作品はこちら で、いただいたセヌリエ賞!!ありが...
4月13日〜5月1日に行う額縁店ファブリさんでの展示についてのご案内です。ファブリさんは新橋にある額縁店ですが、お店の壁をギャラリーとして貸し出してくださいます。駆け出しの作家さんにとても参考になるお話だと思うので、ぜひ...