[毎年恒例] パレットの絵具入れ替え
年末になりました。今日の日付は12月30日です。 年末になると、毎年欠かさずやっていることがあります。パレットの掃除と絵具の入れ替えです。 絵具はもちろん入れっぱなしでも問題ないのですが、だんだん絵具の水分も飛んでいき粉...
年末になりました。今日の日付は12月30日です。 年末になると、毎年欠かさずやっていることがあります。パレットの掃除と絵具の入れ替えです。 絵具はもちろん入れっぱなしでも問題ないのですが、だんだん絵具の水分も飛んでいき粉...
透明水彩で使う画材の中で、パレットはそこまで大事ではない、と言われます。パレットは水彩紙や筆と違って、作品の仕上がりに直接は影響しないからです。なので、安いプラスチックのパレットでも、何も問題はありません。 ですが、パレ...
透明水彩を少しだけ買って、始めてみたいという方向けのパレットをご紹介します。 最初は7色がおすすめ 透明水彩の絵具は、初めは少ない色数の方が、色と混色について理解しやすいという面もあります。 絵具はあまり多すぎると、使い...
今回は、初心者に向けて透明水彩パレットの作り方の基本をまとめてみました。 絵具セットを買ったけれどパレットにどのように並べればいいか分からない…。 という方ぜひ参考にされてください。 どんなパレットを買えばいい? まずパ...
透明水彩のパレットの作り方について、私のパレットを紹介しながらお話ししたいと思います。 いつもは汚いのですが、この記事を書くために、キレイにしました。 私がパレットについて普段考えていること書きたいと思います。 色々なや...