透明水彩・画材の研究ブログ

枯葉庭園-透明水彩・画材ブログ

  • 展示の準備ガイド
  • 水彩絵具
  • 水彩紙
  • 技法
  • 筆
  • パレット
  • お問い合わせ
  • 展示の準備ガイド
  • 水彩絵具
  • 水彩紙
  • 技法
  • 筆
  • パレット
  • お問い合わせ
search menu
展覧会記録

空想絵画博覧会を終えて(ふりかえり)

2025.03.10

企画していたグループ展が無事終了したので、忘れないうちに振り返りをします✨ 空想絵画博覧会を終えて はじめて主催を務めた「空想絵画博覧会」というグループ展が3月3日〜8日まで開催されていて、無事終了しました。(銀座中央ギ...

展覧会記録

空想絵画博覧会 枯葉庭園のお品書き

2025.02.27

枯葉庭園初のグループ展、「空想絵画博覧会」の出品作品です。 空想絵画博覧会、3月3日から始まります いよいよ来週からグループ展が始まります。だいぶ先だと思っていたのに、あっという間でした。グループ展主催ははじめてなので、...

インタビュー

作家さんが知りたいこと聞いてきました!コレクター山本冬彦さんへのインタビュー

2025.02.21

な、なんと山本冬彦さんへのインタビューが実現してしまいました。作家さんにも、コレクターの方にもこの業界にいるすべての方に参考になるお話なので、長いですがぜひっ! インタビューに至った経緯 作家活動していると、一度は名前を...

透明水彩絵具

顔料の基礎知識 メーカーのカタログから読み解く顔料のこと!(2025,2月追記)

2025.02.18

今回は絵具の顔料のお話です(2021,02,25) カタログからわかる顔料のこと 皆さんのお手元には、絵具のメーカーカタログはありますか? 私は三度の飯より絵具のメーカーカタログが好きです。これが手元にあるだけで幸せな気...

ふりかえり

2025年 冬のお買い物記録

2025.02.11

枯葉の買ったものを紹介するシリーズ、お買い物記録です。4ヶ月ごとくらいに紹介するのがちょうどよさそうなので、定期的に更新できるようがんばります! お買い物記録 まだまだ寒い日が続いていますね!みなさん元気でお過ごしですか...

PR記事

レンブラント水彩絵具のおすすめ7色を紹介!〜7色使って作品も描いてみた〜(PR)

2025.02.07

レンブラント絵具全120色の中からおすすめの7色を選んでみたいと思います! レンブラント水彩絵具のおすすめ7色 こちらのレンブラント120色の全色レビュー、たくさん読んでいただきまして、嬉しい限りです!ありがとうございま...

水彩紙

結局おすすめの水彩紙って?作例とともに好きな紙を語っていく記事

2025.07.11

おすすめの水彩紙や愛用の水彩紙を教えてください!という質問が多いので、記事にしてみようかなと思います。具体的な作品も一緒だとイメージしやすいかもなので画像も一緒にのっけますね。 おすすめの水彩紙とは? 「いざ、おすすめは...

ふりかえり

思考整理ノートで作品制作の自己分析をしてみた!(雲丹。さんブログより)

2025.02.03

思考整理ノートをやってみたくなった                                          ↑こちらの作家さんの雲丹。さんのブログ。地味に更新を楽しみにしているのですが、こちらの記事をじっくり読...

透明水彩絵具

絵具の収納方法(透明水彩、色鉛筆、ペン、アクリル絵具の収納の話)

2025.01.27

今回は絵具の収納方法についてです。 水彩ユーザーは絵具が増えがち 皆さんは買った絵具をどのように収納していますか?私はどちらかというと整理整頓が苦手で、机の上がすぐに散らかってしまいます。 夢中になって描いていると、すぐ...

展覧会記録

だから私は展(ミューズ主催)のお知らせ1/25~2/6 カワチ画材(心斎橋店、大阪)

2025.01.22

展示のお知らせです! このたび、ミューズ企画による 「#だから私は展 〜これが私の推し水彩紙〜」に参加させていただけることになりました! こちらの展示会は水彩紙レビュー記事「だから私はシリーズ」の原画作品展示会となります...

< 1 2 3 4 5 … 41 >

プロフィール

個展の開き方マニュアル販売中

個展の開き方マニュアルはこちらから↓

カテゴリー

  • 有料講座 (1)
  • PR記事 (16)
  • 不透明水彩 (3)
  • インタビュー (2)
  • 透明水彩絵具 (113)
  • 筆 (32)
  • 水彩紙 (41)
  • パレット (22)
  • アクリル絵具 (14)
  • 技法 (54)
  • ペン、マーカー (5)
  • 色鉛筆 (4)
  • 額装のしかた (15)
  • 展示・販売の準備ガイド (28)
  • 展覧会記録 (54)
  • 便利ツール (10)
  • ふりかえり (29)

タグで探してみてね

12色セット まっち水彩 アクリル絵具 ウィンザー&ニュートン オレンジ色 キラキラ絵具 クサカベ コットン紙 コリンスキー筆 サクラ水彩 シュミンケホラダム セヌリエ ターナー ドットシート パステルカラー ピンク ホルベイン マイメリ マスキング 三原色 便利なツール 初心者向け 単色レビュー 基本7色 技法 枯葉のパレット 水彩紙の必読記事 水彩紙レビュー 白 筆の基礎知識 緑 線画 自作絵具 色彩理論 色見本 色鉛筆 茶色 質問箱 赤 金色 青 顔彩 顔料 黄色 黒

アーカイブ

人気の投稿BEST10

  • 展示会や個展で使える!キャプションの作り方と作例
    2025.05.30
  • 透明水彩 基本の塗り方5つをおさらいしよう(初心者向け)
    2025.06.05
  • ホルベイン透明水彩の色見本(全108色)おすすめ色も紹介!
    2025.06.19
  • [透明水彩]紫の作りかた-どの色を混色すればきれいな紫ができる?
    2025.07.13
  • 初心者必見 透明水彩のおすすめ基本7色
    2025.06.19
  • 透明水彩で青空の塗り方、空色の絵具の選び方
    2025.06.05
  • おすすめの透明水彩メーカー3つを紹介します(メーカーごとの特徴と違いについて)
    2025.07.03
  • [透明水彩]水彩紙を値段別にまとめてみた❗️(永久保存版)2024年5月改訂
    2024.05.29
  • 透明水彩の技法7つ[まずはこれをマスターしよう!]
    2025.07.08
  • 初心者は何からそろえればいい?透明水彩 道具編
    2025.07.10

X(Twitter)でも画材や技法のヒントを発信中

Tweets by Karehateien

カテゴリー

  • 有料講座 (1)
  • PR記事 (16)
  • 不透明水彩 (3)
  • インタビュー (2)
  • 透明水彩絵具 (113)
  • 筆 (32)
  • 水彩紙 (41)
  • パレット (22)
  • アクリル絵具 (14)
  • 技法 (54)
  • ペン、マーカー (5)
  • 色鉛筆 (4)
  • 額装のしかた (15)
  • 展示・販売の準備ガイド (28)
  • 展覧会記録 (54)
  • 便利ツール (10)
  • ふりかえり (29)
  • 透明水彩絵具
  • 水彩紙
  • 筆
  • 初心者向け
  • パレット
  • 技法
  • サイトについて
  • 作品集
  • 空想絵画博覧会を終えて
  • 展示の雰囲気
  • 来場者数
  • お客様の反応
  • 持ち帰り可能作品について
  • 大変だったこと
    • 不慣れで、何が必要になるかわからなかった
    • ネットショップの設営
    • 搬入と搬出
    • 初日の購入戦争
  • 備忘録&作家さんへのお願い
  • お客様へ
  • はじめてのグループ展主催、どうだった?

カテゴリー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • サイトについて

© 2025 karehateien