本サイトはアフィリエイトやPRが含まれていることがあります。

ワトソンについて(水彩紙レビュー)

ワトソンという水彩紙について説明したいと思います。

ワトソンは一番有名な水彩紙かもしれません。一回は使ったことがあるという方が多いかもしれませんね!

水彩紙の素材についてまだよく知らない、という方はこちらの記事もご覧ください↓

誰も教えてくれない水彩紙のこと

ワトソンとは

ワトソンはミューズから発売されている最もポピュラーな水彩紙です。どこの画材店でも買うことのできる水彩紙です。

この水彩紙は、中目の荒さですが、表面の凹凸は小さめで比較的滑らかです。なので透明水彩だけでなく、色鉛筆やマーカー、ペンも使いやすいです。

色は白とナチュラルの2色展開です。

種類はコットンパルプと木材パルプの混合紙なので、「コットン+パルプ紙」というカテゴリーになると思います。

コットン紙の配合がどの程度の割合なのか、分かりませんが、どちらかというとパルプ紙の特性に近いように思います。

ワトソン紙の特徴

  • とにかく手に入りやすい水彩紙
  • コットン紙とパルプ紙の中間くらいの特性(どちらかというとパルプに近い)
  • にじみはあまり広がらないが、まあまあキレイにできる
  • 絵具が紙の表面を漂う感じがある(パルプの特性)
  • あまりクセがなく、ニュートラル
  • 発色が鮮やか(ホワイトの方)
  • 凹凸が激しくないので、細かいところを描きやすい。
  • リフティングがやりやすいので、修正はしやすい。リフティングを生かした表現もしやすい。
  • 色鉛筆やパステルとの相性が良いので、透明水彩で塗ったあと、描き込んだりできる。
  • 「ホワイト」と「ナチュラル」の2色展開。
  • マスキング使える

ワトソンの「ナチュラル」は他の紙のナチュラル色と比べても、かなり黄味が強く、青や紫色の絵具があまりキレイに見えません。(くすんで見えます)なので、ワトソンに関しては、「ホワイト」の方がおすすめです。

ワトソンはコットン100%紙と比べると(例えば、アルシュやウォーターフォード、ストラスモアなど)にじみや重ね塗りをキレイに作ることができませんが、水彩らしい技法は一通り楽しめる紙です。

値段も手頃ですので、初心者にもおすすめできます。

私も気軽に描きたいという時、色見本を大量に作る時にはワトソンを使います。

気兼ねなく使えるのが最大の強みです。

ワトソンはどの絵具でも発色が鮮やかです。(ただ、ナチュラルの方は色が黄色すぎて、青、紫がくすんで見えますので注意)

個人的な評価

ワトソンは私も、初心者の時から使っている、定番の水彩紙です。

あまり気兼ねしないで、使える水彩紙の一つです。

値段が高い紙は、展覧会に出展する作品に使いたいと思っているので、もっと気軽に新しいことを試せる紙も欲しいと思っています。ワトソンはそういう用途にぴったりです。もちろん、ワトソンで作品もたくさん描きます。

私は、何か新しいテクニックを試してみたい、と思う時にはワトソンを使って描くことが多いです。あまり特徴のない紙なので、「試す」ということにはむいているかな、と思います。

表面が強くマスキングが使えるのもポイントが高いです。マスキングテープやマスキングインクも特に問題なく使うことができます。

ワトソン紙はあまりクセがなく、値段の割には、透明水彩らしい技法をたくさん使える紙なので、とてもおすすめです。にじみや、グラデーションもキレイに作ることができます。

ただ重ね塗りに関しては、万能ではありません。乾いてから塗っても、下の色が溶けてしまうこともあります。全くできない訳でもないのですが、濃い色は初めから濃く塗った方がきれいに仕上がります。

工夫次第で少し重ね塗りも楽しめますが、重ね塗りを何回もしたい場合には、コットン100%紙を使う方がいいです。

また、私の場合、色見本や混色見本を作りたい時にもワトソンを使うことが多いです。ホワイトの方は、紙の色が真っ白で、色が見やすいです。ワトソンは色も沈まないので、絵具の色を見るのにぴったりという感じがします^^